Californian poke(カリフォルニアンポキ)って何だろう!?
2020/10/12
ブログ
みなさん、こんにちわ!!
新宿カリフォルニアンポキのKOZOです!
今回はいまさらですが、『ポキ』を知らない方の為におさらいをしていきたいと思います。
すでにご存じの方も、今まで知らなかった方も一緒に見てね!
元はハワイで生まれた料理『poke(ポキ)』これは魚の切り身という意味だそうです。(詳しくは過去のブログに書いてありますので気になる方はそちらもどうぞ)
これが流行に敏感な街LAでアレンジされると"インスタ映え"する見た目や"ヘルシーフード"として大流行!
それが3年前より日本の中心地新宿に初上陸したのです。
ちなみにLAでポキと検索すると10件ほど出てきますね(本日調べ)。専門店だけでも6件以上、どんどん増えてますね…。
今後日本でもヒットの予感かも!?
ヒットした要因の一つにカリフォルニアンスタイルはベース、魚介、野菜を自分好みにチョイスして自分だけのオリジナルのポキを作れるところ!
このカリフォルニアンスタイルのポキが食べれるのは新宿にあるダイニングバー『Californian poke(カリフォルニアンポキ)』だけです!!
ぜひ、皆様のご来店をお待ちしております!!!
次回はどんなポキが食べられるのかご紹介していきたいと思います!